翻訳と辞書
Words near each other
・ 傾伏
・ 傾伏の
・ 傾伏茎
・ 傾倒
・ 傾光性
・ 傾動地塊
・ 傾化性
・ 傾向
・ 傾向、性癖(精神の)、傾き、傾斜
・ 傾向と対策
傾向と対策 (学習参考書)
・ 傾向推定
・ 傾国
・ 傾国傾城
・ 傾圧
・ 傾圧不安定
・ 傾圧不安定波
・ 傾城
・ 傾城傾国
・ 傾城反魂香


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

傾向と対策 (学習参考書) : ミニ英和和英辞書
傾向と対策 (学習参考書)[けいこうとたいさく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい]
 【名詞】 1. lean 2. incline
傾向 : [けいこう]
  1. (n,vs) tendency 2. trend 3. inclination 
: [つい]
 【名詞】 1. pair 2. couple 3. set 
対策 : [たいさく]
 【名詞】 1. counter-plan 2. counter-measure 
: [さく]
  1. (n,n-suf) plan 2. policy 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学習 : [がくしゅう]
  1. (n,vs) study 2. learning 3. tutorial 
学習参考書 : [がくしゅうさんこうしょ]
 【名詞】 1. study reference 2. study-aid book
: [さん]
 (n) three (used in legal documents)
参考 : [さんこう]
  1. (n,vs) reference 2. consultation 
参考書 : [さんこうしょ]
 【名詞】 1. reference book 
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)

傾向と対策 (学習参考書) : ウィキペディア日本語版
傾向と対策 (学習参考書)[けいこうとたいさく]

傾向と対策(けいこうとたいさく)は、旺文社大学受験用学習参考書シリーズ。昭和24年(1949年)創刊〔旺文社 会社沿革 〕。試験内容を分析し、その"傾向"と"対策"を教科ごとに出版。人気シリーズとなり、赤本などと同様、受験生の間に「傾向と対策」という名前が浸透した。「傾向」と「対策」というそれぞれの言葉は以前からあったが、「傾向と対策」というワンセットでの言葉はこのシリーズから広まり、他の学習書や別分野でも使われるようになった。
==シリーズ以外で「傾向と対策」という言葉が使われた例==
学習書以外で使用する場合には「傾向と対策」という真面目な印象の表現をあえてジョーク的に用いる場合が多い。
*愛の傾向と対策(1980年、工作舎)
*ハイパークリエータ・チャート 蛍光と対策―プロのための蛍光特色印刷ガイド(1997年角川書店)ISBN 4049004038 ※書名パロディ
*スーパーロボットの動かし方〈2〉ロボット操縦の「傾向と対策」最新版! (非日常実用講座)(1998年同文書院)ISBN 4810375315
*関根勤くりぃむしちゅープレゼンツ!! CGなんかでお笑いを目指しちゃう人のための傾向と対策 (2006年TCエンタテインメント)DVD
*傾向と対策2009年MagnifiqueJeepta 音楽アルバム

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「傾向と対策 (学習参考書)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.